| 3月13日  確定申告。面倒なので、やる気はなかったのですが。
 ゲームを委託するDLサイト関係は、源泉徴収してくる会社が多くて。
 源泉徴収分を計算すると、それだけで合計金額が20万超えることが発覚。
 申告してないとマズイじゃん?
 と、いうわけで。
 売り上げを表にして、人件費計算して、念のためとって置いた領収書を仕分けして、ポツポツと入力していたら…………。
 ………なに、この高額な領収書(・_・;)
 去年の夏、19インチ液晶モニター2台買ったことをスッカリ忘れていまして。
 結果、副業のボーダーラインの20万円を割り、一気に赤字確定( ゚∀゚)アヒャ
 100円単位で入力していた私の苦労は一体何?_| ̄|○
 
 | 
   
    | 3月12日  ウチのサークルは委託物の制作を、私一人で行っています。 CDを焼いて、パッケージを印刷して、それを切って、折って、クリスタルパッケージに封入。
 割と手間暇がかかります。
  先日メッセサンオーに納品して。 本日とらのあなに納品して。
 あきばお〜に納品して。
 あとは、メロンブックスだけだーヽ(´▽`)/
 …………と、思っていたら。
 D-STAGEから注文が('A`)
  ここはどこの賽の河原でしょうか(´・ω・`)   贅沢な悩みかもしれませんが。 書かなきゃならんシナリオが貯まる一方でございます_| ̄|○
 
 | 
   
    | 3月3日   パッケージデザインに少々手間取っています(´・ω・`)委託販売ですが、早ければ今週末にでもメッセサンオーさんに納品予定。
 それ以外のショップは来週末以降になります。
  なぜ、ショップによって差が出るかというと………。メッセさんは現金即決だから(^_^;)
 ぶっちゃけ、ゲームを作る資金に余裕がなくて、他のショップからの注文は、メッセさんのお金を元に量産しているのが現状です(笑)
 だって、他のショップは全部委託なんだもん(´Д⊂ヽ
  DLサイト関係は審査に時間がかかるため、再来週くらいになると思われ。
 | 
   
    | 2月28日 
       『キスより甘くて深いもの 
        第二章 体験版』完成ヽ(´ー`)ノ  委託販売のパッケージデザイン、どうしよぉ……_| ̄|○ | 
   
    | 2月25日  なんとか『キスより甘くて深いもの 第二章 ver2.0』完成(;´Д`)現在、最終チェック中。
 来週には 『キスより甘くて深いもの 第二章 体験版』を公開出来る………と思う。
 
 | 
   
    | 2月20日  『キスより甘くて深いもの 第二章 ver2.0』の素材がほぼ揃いまして、現在スクリプト作業中。今月中には何とかなる………かな?
 
 | 
   
    | 2月12日  頭が寒いという理由で、帽子を買いに行きました。  どこへお買い物かというと…………。  当然、帽子屋さん(『おはようございます』を付けた人は三十代後半確定) 
  中身も見事な帽子屋さん。 
  もちろん、全部オーダーメイド。古いミシンがお店の歴史を語っています。
 
  現在住んでいる地元は、昔ながら専門店がしぶとく生き残っておりまして『豆腐屋』『魚屋』は当たり前。ざっと記憶に有るだけでも『三味線屋』『和紙屋』『鋸屋』『桶屋』『書道具屋』『乳母車屋』等々。
 よって『帽子屋』があっても何ら不思議ではありません。
  買って来た帽子がコレ。 
  五千円は安いか、高いか微妙なところ。個人的には気に入ってます(´ー`)y-~~
 
 | 
   
    | 2月11日 
        風邪引きマスタ……il||li _i⌒i○ il||li  やはり冬に頭を剃ったが原因でしょうか(´Д⊂ヽ  『キスより甘くて深いもの 第二章 ver2.0』ですが、少しずつ作業を進めています。来週には出来上がる……予定。
 
 | 
   
    | 1月29日  仏教用語に『求不得苦(ぐふとっく)』という言葉があります。 欲しい物を得ようとして、それが手に入らず苦しむという意味だそうです。
  私にとっては、 『年々薄くなっていく毛髪』   が、まさしくその状態。   ウチの家系にハゲはいない筈ですが、頭頂部の辺りに地肌が見えるようになりまして。 何かと気にしていたわけですが。知人のお坊様に、
 「黒田さん、思い切って髭坊主にしたらどうですか?」  と、耳打ちされ。思い切って、
 頭 を 丸 め て み ま し た。 
 まず床屋で短く刈ってもらい、家の風呂場で髭剃りを使いテカテカに。
 全て終え、鏡を覗いて見たところ、あまりの人相の悪さにちょっとビックリ(笑)
 顔に縫い傷もありますし、色付き眼鏡をかけたら、そのスジの人間に見えること間違いなし。
 正直、床屋に入るのに少し勇気が必要でした。
 髪を刈られ、坊主になっていく有様を鏡で見ていますと。
 出家する人の気持ちがなんとなく判ったような気が(^^;
  今後は髭を伸ばすことに専念したいと思います。ただ…………。
 頭を剃るのが、すげぇ面倒くせぇ('A`)
 髭剃りの五倍くらい手間暇がかかりまして。
 慣れるのが早いか、飽きて髪を伸ばすほうが早いか。
 現在、良い勝負でございます。
 
 | 
   
    | 1月26日 下記のHPにて『キスより甘くて深いもの 第二章 体験版』の紹介&評価を戴きましたヽ(´▽`)/
 
 
  
 篤く御礼申し上げますm(_ _)m
    話は変わりまして………。   仏教用語に『求不得苦(ぐふとっく)』という言葉があります。 欲しい物を得ようとして、それが手に入らず苦しむという意味だそうです。
  私にとっては、  『銀河英雄伝説1/12000 バトルシップコレクション』 
         
  が、まさしくその状態。   双璧の旗艦『ベイオフルフ』と『トリスタン』をずっと入手出来ず悶えていたわけですが。   実はというと私………。 フルコンプリートの『バトルシップコレクション』を既に所有済み。
 今集めているのは2セット目(爆)
  きっと2セット目も揃えたら、今度は3セット目を目指すような気がしまして………。 これが無限地獄というものでございましょうか(´Д⊂ヽ
  そんなわけで、こんな事ではイカンと思い。 業を断ち切る為、未完の2セット目全て。
 知人のお坊様へと預けさせて戴きました。
 
 今頃某寺院では、同盟・帝国旗艦入り混じり観艦式が行われている事でしょう(^_^;)
 
 | 
   
    | 1月25日  現在作成中の『キスより甘くて深いもの 第二章 Ver2.0』ですが、少々予定より遅れそうな見込み。去年の今頃も同じようなことを書いた気もしますが………(´・ω・`)
 
  先日、知人からPCを譲って戴き、調整に約二日。無事完成ヽ(´ー`)ノ
  OSは2kですが、フォーマットせずにそのまま移設したところ、問題なく起動しました。昔はチップセットが変わると、確実に起動途中でストップ。
 パッチで改良されたのでしょうか。
 たまたま運が良かっただけの可能性もありますけど。
  なお、どれくらいパワーアップしたかというと。 CPU+CPUでパワー2倍っ!VGAメモリーをさらに2倍っ!
 HDD容量も以前の3倍増やしてっ!
 合計1200万パワーだ──────っ!!(意味不明)
  しかしながら、夏場はVGAが熱暴走するとのことなので、12センチFANを3個設置。これで冷却もバッチリ!
 …………と思ったら。
 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :FANの音が超うるせぇ…
 / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
  騒音に慣れるのが先か。キレるのが先か。
  現在良い勝負でございます。
 | 
   
    | 1月7日   ずいぶんと遅くなりましたが………。明けまして、おめでとうございますm(_ _)m
  コミケ、年末年始も過ぎ、ようやく日記が書ける状態となりました。  冬コミでは多数の方にご来訪戴き、篤く御礼申し上げます。  今回配布しました『キスより甘くて深いもの 第二章』ですが、一部修正、追加したく思う箇所があり現在作業中です。予定では、1月下旬〜2月初旬までには終わるかと。
 完成次第『修正パッチの公開』『店舗への委託販売』『体験版の公開』を行いたいと思います。
  なおこの度『キスより甘くて深いもの 第二章』を作成するにあたり原画担当がIWAKO氏より木神氏に交代しました。本来は冬コミ前に告知すべきでしたが、私の不注意により告知が遅れたことを、ここに深くお詫び申し上げます。
 
 | 
   
    | 12月29日   なんとか形になりました(;´Д`) 
  しかし、あらためて見てみると………。  ふろーらいとさんの作品みたいやねぇ(笑)
 | 
   
    | 12月17日  とりあえず、コレ貼っときます。 
 コミケまであと2週間キリました。どうなることやら……。
 
 | 
   
    | 12月16日  知人から、  「もし、今の知識のまま小学生に戻れたら、何がしたい?」   と聞かれたので、  「お姉ちゃんと、お風呂」   と正直に答えたら、怪訝な目で見られました。   ダメですかねぇ(^_^;) 
 | 
   
    | 12月7日  もはや病気というべきでしょうか。 今日も双璧を捕獲せんと、銀河英雄伝説1/12000バトルシップコレクションを購入。
  本日の戦績。 ○第5アソート
 ・レオニダス2
 ○第4アソート
 ・盤古
 ・ケツアルコアトルx2隻
 ・ニュルンベルグ
  くっ……。 バイエルラインを捉えるも、ミッターマイヤーを取り逃がすとは。
 さすが疾風ウォルフ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
                         il||li _i⌒i○ il||li 
 | 
   
    | 12月6日 武勇伝! 武勇伝!
 _,         | ̄|_
 ( ゚∀゚ )      (ロ∀ロ)
 〃 (O )o      o( O) ヾ
 < >       < >
     武勇伝デンデデンデン♪ _,         | ̄|_
 ┐(゚∀゚ )      (ロ∀ロ)┌
 (  )└    ┘(  )
 < \     / >
         レツゴーッ♪ _,         _| ̄|
 ( ゚∀゚ )    Σm9(ロ∀ロ)
 <(  )>        (  )>
 < \        / >
    知り合いのマンガ家呼び出して ご飯奢ってエロイ原画を描いてもらった。
 _,     ヾ _| ̄| ヾ
 ( ゚∀゚ )/   (ロ∀ロ)
 〃/(  )     <(  )>
 / >      < \
    その紙お店に忘れて来たっ! _,        _| ̄|  ヾ
 ヾ(゚∀゚ヾ)    ヽ(ロ∀ロ)ノ
 )  )   〃  ( へ)
 < <      < ヾ
      武勇伝! 武勇伝! _,         | ̄|_
 ( ゚∀゚ )      (ロ∀ロ)
 〃 (O )o      o( O) ヾ
 < >       < >
     武勇伝デンデデンデン♪ _,         | ̄|_
 ┐(゚∀゚ )      (ロ∀ロ)┌
 (  )└    ┘(  )
 < \     / >
         レツゴーッ♪ _,         _| ̄|
 ( ゚∀゚ )    Σm9(ロ∀ロ)
 <(  )>        (  )>
 < \        / >
 恥を覚悟で、お店に行った。
 _,     ヾ _| ̄| ヾ
 ( ゚∀゚ )/   (ロ∀ロ)
 〃/(  )     <(  )>
 / >      < \
     お店のオバチャン笑ってたっ! _,        _| ̄|  ヾ
 ヾ(゚∀゚ヾ)    ヽ(ロ∀ロ)ノ
 )  )   〃  ( へ)
 < <      < ヾ
      武勇伝! 武勇伝! _,         | ̄|_
 ( ゚∀゚ )      (ロ∀ロ)
 〃 (O )o      o( O) ヾ
 < >       < >
               もうアノ店にイケマセンil||li _i⌒i○ il||li  | 
   
    | 12月5日  冬コミですが配布物は下記の予定になります。 ○『キスより甘くて深いもの 第二章』 配布価格500円  中編の予定でしたが、起承転結の四章仕立てになりますた(;´Д`)  もしかしたら、もう一本出せるかもしれません。   | 
   
    | 12月4日   よくある話ですが。ある日ワダツミさんの『放蕩オペラハウス』を覗いていたら…………。
  なんと、ウチのゲームの美香ちんがっ!!Σ(´Д`    『あいこら』小学館 ワダツミさん許可ありがd♪
  まぁ、オカッパで丸眼鏡を掛けたら、みんな美香ちんに見えると思われますがw 
       
  そんなわけで、早速『あいこら』を買って参りました。 この娘の名前は弓雁ちんというのね♪
 消極的で、涙脆くて、胸がデカイとは、ウチの美香ちんと共通項がいっぱい(笑)
  ただ…………。         このマンガ、面白い? (;´Д`)
 | 
   
    | 11月25日  仕事の営業周りで秋葉原を回っていたら…………。   銀河英雄伝説1/12000バトルシップコレクションの再販がっ!Σ(´Д` 
        どうしても、ロイエンタールとミッターマイヤーの旗艦欲しさに、バラで16箱購入。   期待に胸を弾ませ、中をコジ開けると…………。   疾風キタ━━━(゚∀゚)━━━!!   ミッターマイヤー旗艦の標準戦艦っ!  俺が欲しいのは、コッチじゃねぇっ!!・゚・(ノД`)・゚・。
  つーか、すでに持ってるし(´・ω・`)   結局、新規で手に入ったのは『スパルタニアン強行偵察型』だけ。 『ベイオウルフ』と『トリスタン』捕獲できず。
 16箱購入してほとんどハズレ。
  目前に敵がいると思ったら、後背から敵襲を受けた第六艦隊の気分でございますil||li _i⌒i○ il||li
 | 
   
    | 11月24日  ここ最近『キスより〜』のシナリオを書いていますが……。 
        とっても明るい主人公の性格が、いつの間にか根暗な『朝の光〜』の美香ちんにΣ(´Д`
  そういや、ココんところ凹むことばかりだしなぁ_| ̄|○   やっぱり明るいキャラを書くときは、書いてる人間もハイにならなきゃダメみたいで。 
 今日から、前向きハキハキ生きることにシマースッ!(≧∇≦)ノ
 デキタラクロウシネーヨil||li _i⌒i○ il||li
 
 
 | 
   
    | 11月22日  どこかに所属して、もしくは依頼されて何かを書くと、当然『ダメだし』とかあるわけですが。 自分自身がディレクターやってる場合、感想は聞けても『ダメだし』を出す人間はいないわけで。
 つーか、自分で『ダメだし』するしかないわけで。
 他人に『ダメだし』される場合、その人が満足すればそこで完成ですが。
 自分の場合、納得するまで続けると………いつまで経っても原稿が完成しないという状況に陥ったりします。
 今の自分がそう(;´Д`)
  本業の合間にシナリオを書いていると、一日に二時間くらいチマチマとやっているわけですが。 いざ完成して頭から目を通すと………ハァ?(゚Д゚)y-~~
 なんていう事は日常茶飯事。
 物語の本筋は決まっているので、話が行き詰まることはありませんが、同じ言い回しをうっかり何度も使っていたり。
 そんなわけで…………シナリオ作業が終わんねぇ_| ̄|○
  納得出来るものを書けるのが先か。 それとも冬コミが先か(笑)
 ただ去年みたいに、三日間貫徹だけは避けたいなぁ(´・ω・`)
 
 | 
   
    | 11月21日  戦艦大和、遠征ツアーの休憩所で見つけたものですが。   随分前から、各地の名産を使ったソフトクリームは色々ありますけど。  『巨峰ソフト』 『ラベンダーソフト』
 『白桃ソフト』
  まぁ、この辺は良いとしても………。  『ピリっと辛めのとうがらしソフト』 
          
  
  誰が喰うんだコレ? そういや長野県に行った時に、
 『わさびソフト』   なんてモノもあったなぁ。   もしかしたら高速道路の休憩所って、この手のソフトクリームの宝庫なのだろうか?
 
 | 
   
    | 11月16日  数日前の出来事ですが…………。  トルコ料理を食べて来ましたヽ(´▽`)/  場所は日暮里の『ザクロ』ttp://zakuro.oops.jp/zakurohome.html
 『食べきれない・飲みきれないコース』で3000円  最初は『食べ放題・飲み放題』と思っていたのですが、違っていました。このコース、頼んでいなくても次から次へと食べ物と飲み物が運ばれてきます(笑)
 それも『食べきれない・飲みきれない』量で。
  肝心の味ですが。個人的で偏見な意見をのべるとすると。
 『すっぱい』『にがい』『あまい』
 ヨーグルト系が多く使われているのですが、糖分を加えていない為とても『すっぱい』。
 各種香辛料と、塩分に岩塩を使用しているのか割と『にがい』。
 あと、お菓子と一部の飲み物が容赦なく『あまい』んです。
  ただ全体的に、とっても身体には良さそうな感じがしました。へんな科学調味料の味がしなくて。
 もっとも、キツメの香辛料により舌が感知出来なかった可能性もありますが(^_^;)
 基本的にどの料理も味付けが強烈。
 日本の料理が薄味であるため、余計にそう感じるのかもしれません。
 4、5種類ソフトドリンクが運ばれてきましたが、どれも舌に味が刻まれるくらい鮮烈。
 唯一ホッとした飲み物は、紅茶と麦酒くらいw
 個人的にハマッたのが、ヨーグルトらしき白い飲み物。
 輸入チーズをドロドロに溶かしたような味。
 とても酸っぱくて、塩分が濃くて。
 でもなぜか…………。
 とっても不味いのに。
 気がつくと全て胃の中へ。
 とっても凄い味なのに。
 何故か、お代わりが欲しくなって。
 味は別として、身体が本能的にその飲み物を要求しているといえば判りやすいでしょうか。
  トルコという国は、砂漠や遊牧民というイメージがあります。きっと、昼間の暑さで汗を大量にかいた後ならば。
 きっと、昼夜の激しい温度差で疲労が貯まっている時ならば。
 このお店で食べた料理が、更に美味しく感じられるかと。
 少なくとも、晩秋の日本で食べる料理ではないかもしれません。
 常夏のハワイで鍋焼きうどんを出すようなもんでしょうか。
  このお店、良かれ悪かれ味を日本人向けにしていません。日本にいながら『異国の料理を食べた』という気分に浸れます。
 変わった料理を食べたいという人には是非お勧め。
 
 もう一度行きたいかと言われると…………(;´Д`)
 
 | 
   
    | 11月15日 楓ちゃん誕生日おめでとう!                /  ヽ/__
 *・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。.,./     ヽ・゚*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚
 。 ◇◎ |  ノ ノ) )).o.
 。:゜ ◎ ノ(|ゝ(┃┃|☆。∂:o゜
 。○。ノ` `ァ‐ヮ-"◇。☆
 /◎| ̄ ̄〇ハ〇 ̄ ̄ ̄|:◎:
 / ☆。| 楓おねえちゃん. |☆
 /   。○|  おたんじょうび  |。○
 /    ◎|   おめでとう   |◎
 ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
 ∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
 *・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚
  初プレイから、早何年。 これを書かないと気がすまないというのは、ある種の業だよなぁ……。
 
 | 
   
    | 11月13日  デジカメの写真整理がやっとで終わった………_| ̄|○  つーわけで、先週行って参りました。1/1戦艦大和(艦尾と艦橋は無いねん)in尾道ツアー!
 ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/yamato/yamato.html
  その日は朝から雨でしたw事前情報により、荒天の際は見学出来ないとの事。
 しかしながら、きっと晴れるであろうという確信の元に出撃。
 なぜなら、私は日頃の行いが良いですからヽ(´▽`)/
 きっと神様のことだから、雨は止むに違いない。
 そんなわけで、山陽自動車道をGO WEST!!
  進むこと、約1時間。友人が一言呟いた。
 「なんか、台風並の暴風雨やなぁ………」
 暗く静まる社内。
 そういや漏れ、神様に嫌われていたっけ………_| ̄|○
  途中のサービスエリアでカレーを喰い、さらに西へ進むこと2時間。  雨、止んできた………かな?小雨になった。
 風が止んだ。
 天候回復、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
  途中で高速を降り、尾道市内へ突入。見よ、これが『かみちゅ』の舞台だっ!
 と一人ではしゃぐも、車内四人中『かみちゅ』を見ていたのは漏れだけでした(´・ω・`)
  途中、戦艦大和への看板がちらほら。それにつれて、同じ方向に進む車が多数。
 
 「おぉ、こいつらみんな右翼かっ!」
 「国防挺身隊は右にしか曲がりませんっ!」
  などと、危険な会話が飛び交う中、会場である『日立造船向島西工場』に到着しました。 
  『日立造船向島西工場』の駐車場から、シャトルバスにて大和のドッグへ。そしてついに、大和へ乗艦(゜Д゜ゞ
  予想はしていましたが………。  やっぱりデケェッ!ヽ(`Д´)ノ  
 
  
  主砲は予想の範囲内でしたが、船幅がとにかく広い。甲板で相撲を取っている写真を見た記憶がありますが、土俵くらい余裕で作れるでしょう。
 
 
    ただ………。主砲の第一砲塔が途中までなのは、ちょっと格好悪い(;´Д`)
 あと、艦橋があればなぁ………。
 高さが38mあるので作るのは難しいとは思いますが、やっぱり前部鐘楼からの主砲を眺める景色は是非見てみたい。
  映画のロケで中心に撮った高射砲塔群は、とても良く出来ていました。 
 私は知らなかったのですが………。
 96式25ミリ3連装機銃の糾弾って、カートリッジ式だったのね(;´Д`)
 
  てっきり、ベルト糾弾方式だとばかり思っていました。  なお、この戦艦大和の中身ですが。 「ハ〜リボ〜テ〜 ハ〜リボテ〜 
        ちょ〜きょだいなハ〜リボテ〜」 
  と、思わず友人と口ずさみ。まるで、ビルの工事現場のようでした。
 こりゃ、確かに半年くらいしか持ちそうにありません(^_^;)
  見学自体は1時間くらいで終わりました。特に他に見るものもなく、そのまま関西へと直帰。
  もう一度行くかと誘われたら…………。多分きっと行く(笑)
 無論、交通費があればの話ですが(´ー`)y-~~
  是非、呉市には10/1ではなく、1/1戦艦大和、完全版を作って欲しいものです。かなり莫大な費用が掛かりそうですが………。
 
 | 
   
    | 11月9日  今回の冬コミ、かなり不安だったのですが運よく当選していました。現在、新刊のシナリオを鋭意執筆中。
 本当は、10月中に完成させる予定でしたが(´・ω・`)
 そんなわけで、しばらく日記は滞るろ思われ。
 冬コミに出す作品に関しては、後日発表致します。
 
 
 |